2019年元旦(2018年12月31日深夜)放送の、日本テレビ系列のバラエティ番組「おもしろ荘」に出演。
「パンケーキたべたい!」のフレーズで注目された、2019年注目の若手ピン芸人、夢屋まさる。
パッと見、お笑い芸人ぽくない、まるでイケメン俳優かタレントのような夢屋まさるとは、いったい何者なのか?。
夢屋まさるは本名なのか?芸名なのか?。また、家族構成はどうなってるのか?。
現役大学生芸人のようですが、では、通ってる大学はどこなのか?。
芸風の事なのか?それとも風貌の事なのか?、鳥居みゆきに「似てる」と噂されてる、その理由は何なのか?。
また、元々は子役だったという説や、オネエ言葉とファッションで、ゲイ疑惑も囁かれる、そんな今話題の!夢屋まさるのプロフィール、噂の検証をしたいと思います。
夢屋まさるの本名は?
この投稿をInstagramで見る
残念ながら、本名は本人曰く「恥ずかしいから」と、公表されてないようです。
1998年4月2日生まれの夢屋まさるは芸人であり、また現在大学生でもあるので、学び舎の同級生、先輩、後輩、或いは小中高の同級生なら、本名を知っている事でしょう。
ところがこのネット時代、ありがちな、それを得意になってネット上で「オレ!夢屋まさるの同級生、先輩、後輩でーす」と晒す、お調子者がでない。
「パンケーキ食べたい♪」って誰のネタやったっけ…と調べてみたら夢屋まさるという人で、本名が「鈴木優」でした😳きっとこちらの方はまさるさんと読むんやろうけどちょっとびっくり。
— ima_chan (@ima_bs26) December 17, 2021
もちろん、更なるブレイクをするであろう、これからはわかりませんが、夢屋まさるの学友達は、かなりの良識をもった若者達と、想像させられます。
夢屋まさるの家族構成!両親が金持ち?
この投稿をInstagramで見る
家族構成も、両親が金持ちか?も、残念ながら共に、こちらも公表されてませんが、夢屋まさるのご両親は、絶対!金持ち、及びかなりの良家と想像できます。
学歴をみればわかりますが、夢屋まさるは、入学するには本人の学力と面接だけでなく、両親の面接や作文もある、親にとっても難関の、男子で倍率60~70倍の有名国立付属小出身です。
そして小学校が国立とはいえ、その付属中よりもレベルの高い、私学の有名中学を受験をする為には、小学校から、そこを狙える有名進学塾に通わせれなければなりません。
その費用は、バカになりません。
有名進学塾の4大手、SAPIX、早稲田アカデミー、日能研、四谷大塚の年間授業料と春季、夏期、冬季の特別講習料、他にも模試、1日講座などオプションをつけると、年間で120~150万円ほど概算でかかります。
夢屋まさるってめちゃ高学歴でボンボンなのにビビるパコ🐾
中学から慶応なんだパコ🐾— コマさん (@pako_returns) December 31, 2018
更に!夢屋まさるが見事合格した有名私立中学は、初年度で年間150万円以上、費用がかかります。
いずれ公開されるかもしれませんし、ご両親の職業上、立場上、絶対公開されないかもしれませんが、夢屋まさるのご両親が、ただ者ではないのは確かです。
夢屋まさるの大学は慶応?
この投稿をInstagramで見る
ある時期より、高学歴芸人が話題になってますが、夢屋まさるの学歴もなかなかのもので、まず小学校は難関で有名な、東京の文京区にある「お茶の水女子大学附属小学校」。
こちらの国立小学校は、戦後の皇室で学習院初等科以外に、初めて入学したと話題になった、秋篠宮文仁親王皇、妃紀子両殿下の長男、悠仁親王殿下が、卒業された小学校です。
夢屋まさる、高学歴芸人じゃなくて親が金持ち慶応エスカレーター芸人の方がいい
— ハリル・タラキワ (@IamaKIRING) April 17, 2019
そして中学が、港区三田にある「慶應義塾中等部」。高校も通称「塾高」でお馴染み、横浜市日吉にある「慶應義塾高等学校」。
慶應義塾高等学校は、慶應義塾の一貫教育校なので、卒業すれば全員が慶應義塾大学に推薦入学できるので、現在、夢屋まさるは「慶應義塾大学」の経済学部に在学中。
夢屋まさるは、ばりばりの「慶應ボーイ」です。
夢屋まさるは鳥居みゆきと似てる?
この投稿をInstagramで見る
夢屋まさるは、サンミュージックプロダクションにスカウトされた高校時代、2016年の「サンスポ」のインタビューで、過激なネタが「鳥居みゆきさんの芸風に似てると言われます」と、本人が述べてます。
ちなみに、鳥居みゆきは夢屋まさると同じ、サンミュージックプロダクション所属です。
また、一部で夢屋まさるは鳥居みゆきの弟説がでてますが、確かに身長170cmと、女性にしては高身長で細身、顔も細面でルックスも整ってる鳥居みゆきは、姿形も雰囲気も、夢屋まさるに似てるかもしれません。
えwwwwwwパンケーキ食べたいの夢屋まさるって鳥居みゆきの弟なんwwwwwwwww pic.twitter.com/Go4fBPIp6i
— 越山嘉祈 (@tabehoJ) March 31, 2019
が、既婚者でもある鳥居みゆきは、夢屋まさるの姉でもなく、血縁関係のない全くの他人です。
ゆえに、夢屋まさるは鳥居みゆきの弟説は、デマです。
夢屋まさるは子役だった?
この投稿をInstagramで見る
自身のinstagramで公開されていた、夢屋まさるの子供の頃の写真。面影がありますし、とても可愛いです。
夢屋まさるは、幼稚園の頃から小学5〜6年生あたりまで、CMや雑誌で子役として活動していたそうですから、この写真は子役で「仕事」を始めた頃のもののようです。
ただし、残念ながら「仕事」の写真は公開されてません。
夢屋垢です。
子役時代から推してます。w
armyです。#夢屋まさる #armyスルー禁止 pic.twitter.com/mC3UEBr6ee— たるぎ【夢屋ファンクラブ会長】🥞💕 (@I_love___saruma) December 31, 2018
子役とはいえ「仕事」ですから、諸々の守秘義務も契約時に交わしてるでしょうし、今は再び夢屋まさるは現役の芸能人ですので、公開はできないのでしょう。
一旦芸能活動を辞めた理由は、中学受験のためだったようです。
夢屋まさるはゲイ?
この投稿をInstagramで見る
オネエ言葉とキャラがオネエっぽいので、夢屋まさるはゲイと思われてるようです。
が、夢屋まさる本人は、ゲイとは公表しておらず、可愛いものが大好きで、男女の境目がないジェンダーレスとしてるようです。
「Gender(ジェンダー)」は「性、性別」、「-less(レス)」は「〜がない」。
さらにいうと、うっかり入ったトイレが発展場で、ゲイが隣でアーッなことをやっているようなカオスで、そこに夢屋まさるが現れて背後から抱きつかれてそのまま手を引かれて脱出するという展開。夢屋まさるが天使なのか悪魔なのかわからないジョーカーのような存在だった。
— スターマン二世☆ (@nyankynyao) October 12, 2019
ジェンダーレスとは、「男女の性差をなくそう」という考え方で、ファッションにおいては、ジェンダーレスは「男女の境界がないファッション」という意味で使われます。
ちなみに「パンケーキ食べたい♪」以前の夢屋まさるは、Abema TVのイケメン先生に教わる、恋と両立できる勉強方法、「勝負の夏」という番組で、イケメン先生4人のうちの1人として出演してます。
そこで、極めて!真面目に「大学生の先生」を、女子高生相手にやっていたので、夢屋まさるは芸でオネエを演じてるのか?、単にファッションがジェンダーレスなのか?。
はたまた、本当にゲイなのか?バイセクシュアルなのか?は、これからわかると思われます。
コメント