すしらーめんりくのプロフィール
今回はYoutuberすしらーめんりくの大学高校について紹介していきます。
- 本名:堀内 陸(ほりうち りく)
- 生年月日:1999年5月30日
- 出身地:東京都
- 身長:166㎝
- 血液型:AB型
- 所属事務所:UUUM
- 活動期間:2013年-
すしらーめんりくのパンツ姿で抜いたw pic.twitter.com/MM62tVDqYh
— 🌈こうた🌈 (@ko_takahashi777) November 8, 2021

すしらーめんりくは爆発系、実験系の動画人気だね。
登録者数は350万人以上、再生回数1000万回再生の動画もあって若い世代にすごい人気。

すしらーめんりくはその名の通り「すし」と「らーめん」が大好きらしいわ。
本名は堀内陸ね。

すしらーめんりくの大がかりな実験動画は、外国でも人気があるみたいだね。
それもあって、2018年4月17日にチャンネル名を英語表記の「SUSHI RAMEN【Riku】」に変えたね。
2022年2月現在、すしらーめんりくのYoutubeのチャンネル登録者数は588万人です。
すしらーめんりくの大学はどこ?

すしらーめんりくは動画内で以前、勉強は苦手だと回答していたね。

発想力、企画力がすごいすしらーめんりくのことだから勉強も得意そうなのにね。
2017年6月24日、自身のツイッターで短時期活動休止を発表。
同年10月、同ツイッターにて大学に合格したことを発表した。
wikipediaより抜粋
本日すしらーめんりく君がラボに遊びに来てくれました⚡️
大学生活も楽しんでるみたいでよかった😊 pic.twitter.com/5lSnJJeJZO— 元気先生 (@genkiichioka) June 10, 2018

すしらーめんりくは大学受験のために一時期動画投稿を中止していたんだね。
すしらーめんりくは慶応義塾大学環境情報学部
すしらーめんりく、あの天才的な編集をしててさらに慶應義塾大学に合格したって半端ねえ
東大いこっと✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻✌🏻
— ぎし【ばんばんざい】 (@gishi_rr) April 13, 2018
すしらーめんりくは慶應義塾大学のSECCLIPという雑誌で取材を受けていました。
独自制作した動画をYouTube上に公開し広告収入を得るクリエイター「YouTuber」。SUSHI RAMEN【Riku】(すしらーめん《りく》)さん(環1)もそのうちの一人だ。
2018年5月現在、チャンネル登録者数は240万人を超え、正真正銘の「大人気YouTuber」として活躍している。
そんな彼が今年4月、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に入学。
今回SFC CLIP編集部は、大学受験について、そして大学生YouTuberとしての今後を伺った。
SECCLIPより抜粋
SFCとは「慶應義塾大学湘南藤沢大学」のことを指します。
慶應義塾大学SFCには「総合政策学部」「環境情報学部」の2つの学部があります。
インタビュー記事の中で学部については触れていませんが、「環境情報学」の授業を受けたと話しているので、学部は「環境情報学部」でほぼ確定です。

すしらーめんりくは慶應義塾大学(SFC)に合格したため大学のSFCCLIPの取材を受けたんだね。
大学を自ら公表するYoutuberは珍しいね。

雑誌インタビューですしらーめんりくは一般入試ではなくAO入試で合格したと語っているわね。
すしらーめんりくはSFCを受験したきっかけについて以下のようの話しています↓
それまでずっと動画のことしか見てこなかったので、本当に「大学って何?」っていうレベルだったんです。
そこで、勉強が大好きな「すしらーめん」の元メンバーに話を聞いたら「りくならSFCが良いんじゃない?」と。
「変な言い方だけど、あそこなら良い意味で変な人いっぱいいるし」って教えてくれて。それでSFCについていろいろ調べていくうちに「出る杭を伸ばすキャンパス」という言葉にすごく心を打たれて感動したんです。
自分はいろんなことで「出る杭を打たれる」タイプだったので、自分の居場所を見つけられた感じがしましたね。

すしらーめんりくがSFCに進学しようと決めた理由は元すしらーめんりメンバーからの勧めだったんだね。
雑誌のインタビューではすしらーめんりくは動画制作のためにSFCを休学する可能性もあると言っています。
すしらーめんりくの大学の偏差値は?
はい、慶應義塾大学環境情報学部の偏差値は70(なおFランの模様)
— まちだ (@matchi_massa) July 25, 2017
すしらーめんりくが進学した慶應義塾大学環境情報学部の偏差値は70です。

偏差値70の大学は日本でもトップレベルの難関大学んだね。
すしらーめんりくの目撃情報
え、すしらーめんりくって慶應大学なの??それであんなすごいポップコーンの動画まで作るとかほんとスゴすぎる
— こーば (@kobaren728) August 2, 2020
すしらーめんりくは慶応義塾大学で目撃したという情報もちらほら。

すしらーめんりくはちゃんと慶応義塾大学に通っているんだね。
すしらーめんりくは慶応義塾大学のテストに苦戦?
すしらーめんりくは慶應義塾大学で初めて定期試験前に、動画投稿を一時的に休止することをTwitterで報告しています。
皆んな色々お疲れ様!テスト期間の人頑張れー!応援してる!
これ終わったら夏休みが待ってるぞー!🏝(気が早い)【お知らせ】テスト期間の間、すしらーめんミニトマト級のミニ活動休止させて下さい!
その分皆が終わった時笑えるような動画沢山上げれるように頑張る!— すしらーめん《りく》 (@sushi_riku) May 25, 2018

すしらーめんりくは勉強はあまり得意でないと言っていたけど、定期試験はうまくいったのかな?
すしらーめんりくの高校はどこ?桜町高校?
すしらーめんりく都立の桜町高校の制服着てるのじわる
— まに (@Soluto_kou) April 14, 2018
すしらーめんりくは動画で「都立の偏差値50くらいの高校に通っている」と話したことがあります。
ネット上で最も有力されているのは「桜町高校」です。
桜町高校の出身の芸能人は以下の通り。
- 石田ゆり子(女優)
- 鈴木優華(モデル)
すしらーめんりくは高校時代はすべて動画制作、動画投稿に費やしてきたとインタビューで語っています。
皆さんのお陰で、高校生のうちに登録者200万人を突破する事が出来ました😂⁰皆さん本当にありがとうございます!!
これからも頑張ります!! pic.twitter.com/nIe6ZXcWA9— すしらーめん《りく》 (@sushi_riku) December 30, 2017
すしらーめんりくは高校生の間に登録者数を200万人まで増やしています。

すしらーめんりくが高校時代に余裕があったのは高校3年生の動画投稿休んでいた時で、友達とファミレスに行ったりディズニーランドに行ったりしていたとのこと。
以上すしらーめんりくの大学・高校についてまとめてみました。
コメント