かすの出身地はどこ?
見逃したけどフォロワー10000人くらいになったみたいです!ありがとうございます。👫👫👫👫👫👫
埼玉から愛をこめて
んーっま( ˙👄˙ )
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) June 28, 2016
かすの出身地は埼玉県蓮田市で間違いないと思われます。
蓮田市は自然が多く梨やキウイフルーツなどのフルーツが特産物として有名です。
都心へのアクセスも良いため自然の中でのびのびと育ったのでしょう。
かすの家族構成
オトンオカン兄2人とその友達や親戚、母の友達にまでバレてて死ぬ
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) October 30, 2016
・父親:娘のやりたいことは全力で応援する
・母親:おしゃべりモンスターと呼ばれている
・長男:かすとは6歳差
・次男:かすの動画にゲスト出演することがある、かすとは3歳差
かすは家族全員から愛されており兄弟とはケンカしたこともないそうです。
年も離れていますし唯一の妹なのもあって皆から可愛がられる存在だったと思われます。
かすの卒アル・学生時代の写真はある?
明日卒業式だけどこれを機にここで言わせてください。
熱で弱ってる男性素敵じゃないですか?看病したいです。冷えピタとかポカリとかリンゴ持って訪問したい。いいから寝てて!とか言いたい。坂口健太郎のスウェット姿拝みたい。
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) March 14, 2016
高校時代の卒アル写真
かす自身は卒アルを公開していませんが一部の視聴者によって住所が特定されたときに、卒アル写真も同時に流出しました。
一時は整形疑惑なども上がっていましたが、卒アル写真と現在の写真を比べてもほとんど変わっていないことが分かります。
写りが悪いと感じやすい卒アルでここまで可愛く写ることができるのは日頃から努力していたからでしょう。
かすの出身大学は?
かすの出身大学は東京家政大学です。
東京家政大学は子ども学部や栄養学部などがあり、幼稚園教諭や保育士などを目指している人が多く入学します。
偏差値は学部によって誤差がありますが、42から57程度です。
かすの通っていた学部は人文学部で偏差値は55と高めになっています。
かすの大学時代
頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ頑張ろ
今日大学の助手さんに大丈夫だよって慰められた。助手さんの好感度上がりすぎた👩🏼👍🏻— かす🍣🍵 (@kasu_ps) September 23, 2016
保健室の先生を目指していた
大学では人文学部心理カウンセリング学科を専攻し、解剖生理学を学んでいたようです。
かすは保健室の先生になるために東京家政大学を選びました。
大学入学前からYouTuberとして地道に活動していましたが、先の見えない仕事である以上自身の夢も並行して叶えようと考えたのでしょう。
いつでも保健室の先生になれるよう養護教諭免許は取得していると思われます。
かすの出身高校は?
ハイスクールデイズ観て、高校生活思い出した〜〜
意外と1日も休まず通ってたんだよ〜
一緒に図書室で勉強とかキュンキュンするなぁ
#アイシティecoプロジェクト#ハイスクールデイズ #アイシティ #PR https://t.co/hUXKdllssh pic.twitter.com/upnXDy68m3— かす🍣🍵 (@kasu_ps) November 16, 2022
かすの出身高校は埼玉県立伊奈学園総合高等学校です。
伊奈学園総合高校は中高一貫校で偏差値は61とかなりハイレベルな高校であることが分かります。
一学年が20学級あり生徒数が多いのが特徴です。
中高一貫校ではありますが高校受験で入学する生徒も多く、毎年かなり倍率が高くなっています。
かすは中学受験を経て入学しているのでテストを受けずに高校に進学しました。
かすの高校時代
腹筋フェチなので体育祭は騎馬戦をいかに近距離で見れるかに賭けてた高校時代、懐かし
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) July 14, 2016
毎日真面目に勉強していた
高校のテストかなり大事だから頑張って!
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) May 31, 2016
かすは保健室の先生になることが夢で、大学に進学する必要があったため毎日勉強を続けていました。
Twitterでは「テストしか頑張ってなかったけどその成績で大学に入学できた」とツイートしています。
一日も休まず勉強も部活も頑張っていた様子からも、しっかり者だということが分かりますね。
陸上部のマネージャーを務める
5月8日
今日は後輩の部活の大会を応援してきました pic.twitter.com/hAD6zjoT4W— かす🍣🍵 (@kasu_ps) May 8, 2016
伊奈学園総合高校では陸上部のマネージャーを務めていました。
学校を一日も休まなかったのも勉強だけでなく部活への責任感も感じていたのでしょう。
後輩の応援にも駆けつけるほどなので部活への思い入れが強く仲間思いなことが分かります。
かすの出身中学校は?
YouTuberのかすちゃん私と同じ中学校だったらしい(笑)
— かや 20日UVER▶︎▷▶︎22日 ずとまよ (@kuma_3939) February 5, 2018
かすの出身中学校は埼玉県立伊奈学園中学校です。
伊奈学園中学校の偏差値は60で学区制ではないため受験でしか入学することができません。
少人数授業や習熟度別授業も行われており、勉強するには最適な環境です。
他の学校に比べて英語が1時間、数学が2時間多い時間割設定となっています。
かすの中学校時代
【胸キュン】美術の成績2の女が少女漫画作ってみたwww
私が絵担当で、ゴリがセリフ担当。
どんな内容かは決めずに少女漫画を作ってみたら
カオスな物語が出来上がりました。ちなみに成績2は私ね。ゴリは中学時代美術部でした。https://t.co/tnPKLsW8Tm pic.twitter.com/TJbWR6Vbn3
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) April 28, 2018
毎日日記の提出が必須だった中学校
【第1弾】中学生時代の日記を発掘しました【黒歴史】https://t.co/IOopHiQOMy
昔の日記しんどいwwww pic.twitter.com/q0ek1zxuSF
— かす🍣🍵 (@kasu_ps) February 7, 2020
かすの通っていた伊奈学園中学校では毎日生活ノートを提出しなければいけないという決まりがありました。
時間割などを書いて一言コメントをつけるのですが、動画を見る限りかなり適当に書いていたようです。
先生から返信のような形でコメントももらえるのですが、あまりのひどさにコメントを返されていないこともありました。
日記からも自由奔放なことが伝わりますが、中学受験という辛い試練を乗り越えたからこそ開放的に過ごせたのでしょう。
かすの出身小学校は?
思えば小学生の頃からツインテールするのもツインテールしてる女の子見るのもテンションあがるんだよなぁ
最近気分落ち気味だったけどツインテールしたらあがってきた、単純👍🏻
— 🍵🍣サブかす🍣🍵 (@kasu_ps_2) May 9, 2021
かすの出身小学校は公表されていませんが自宅が蓮田市貝塚にあるため、通える学区内にある蓮田市立蓮田北小学校が有力です。
蓮田北小学校は中学受験率が90%を超えているのが最大の特徴です。
部活動も盛んでバレーボール部や手芸部から料理部まであります。
かすの小学校時代
子供には水泳か英会話かピアノを。
(私が習っててタメになったやつ)相手がいない
— 🍵🍣サブかす🍣🍵 (@kasu_ps_2) December 10, 2017
ストレスの多かった勉強
みんなに日記突っ込まれすぎてジワジワきてるwwww pic.twitter.com/cgi5azeO2E
— 🍵🍣サブかす🍣🍵 (@kasu_ps_2) February 7, 2020
かすは中学受験をするために勉強を人一倍頑張らなければいけませんでした。
「受かりますように」と何度も願掛けとして書いている様子もあるので、毎日不安だったのだと思います。
日記を一部公開した動画では「皆と離れるのが複雑な気分だ」と書いてあります。
周りの友達が通常の進学をする中で受験するのが辛かったのでしょう。
また習い事も多かったため常に忙しく動いていました。
時間のない中で勉強と習い事を両立させることで情緒不安定になってしまうのも仕方ないかもしれませんね。
コメント