ジャニーズ高学歴ランキング20選!一番高学歴なグループはどこ?推薦入学ばっかり?

今回はジャニーズ事務所と学歴についてまとめます。

近年、高学歴なジャニーズが増えてきていますよね。それは一体なぜなのでしょうか。

また、一番高学歴な人物は誰なのでしょうか。偏差値が高い順にご紹介しますね!

 

櫻井翔(嵐) 慶応義塾大学経済学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

Arashi_ ファンさん(@arashi1314520)がシェアした投稿

慶応義塾大学経済学部 偏差値74-77

ジャニーズで高学歴代表と言えばやはり櫻井翔ですよね。

幼稚舎から慶応義塾に通っていたという櫻井翔。慶応の幼稚舎は、K組E組I組O組と4つのクラスにわかれていて、6年間クラス替えがないんですよ。櫻井翔はO組だったそうです。

中学・高校とデビューをしてからも慶応義塾に通い続け、内部進学で慶応義塾大学へ入学します。

内部進学の場合、成績順に希望の学部に入学することができる仕組みになっています。経済学部は文系で一番人気の学部であることを考えると、芸能活動をしながらも成績をきちんと保っていたのかな、ということが伺えますね。

大学時代も、ジャニーズの活動をしながら、できる限り大学の授業にも出席していたという櫻井翔。

テスト期間などは撮影スケジュールを調整してもらいながら勉学に励んでいたそうです。

現在では、その学歴を活かしてキャスターとしても活躍している櫻井翔。

ジャニーズがニュース番組のキャスターを務めるという道筋を作った功績はこれからも語り継がれるでしょう!

 

菊池風磨(Sexy Zone) 慶応義塾大学総合政策学部

慶応義塾大学総合政策学部 偏差値74

AO入試で慶応義塾大学に入学した菊池風磨。慶応義塾大学へ入学することを目標にしており、猛勉強をしていたそうです。実際にはAO入試で合格してしまったので学力入試は受けていないそうですが、芸能活動の合間をぬいながら、朝方まで勉強をしていて、毎日の睡眠時間は2~3時間だったというから驚きです。

 

菊池風磨は中学受験も経験しており、都内の男子校で、超進学校である「成城高校」に通っていたという噂があります。なんでも、この成城高校はあの開成高校と同じ教科書を使っていて、授業のレベルがとても高いことでも知られている学校なんですね。

芸能活動をしながら高校の勉強についていくのも大変だったはずなのに、目標である慶応義塾大学へ入学した菊池風磨はとても努力家なのでしょうね。

岡本圭人(Hey!Say!JUMP) 上智大学国際教養学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

むににさん(@caramel_lucky14)がシェアした投稿

上智大学国際教養学部(中退) 偏差値70

小学校から都内のインターナショナルスクールに通っていた岡本圭人。父親が男闘呼組の岡本健一で、ジャニーズ2世である彼は、小学5年生からイギリスに留学し全寮制の中学校に通学していました。

中学3年生に帰国し、高校時代も学業優先のスタイルと貫きながら芸能活動を続けていました。

上智大学へは一般入試で入学しています。

学力試験がない代わりに、TOEFLやIELTSのスコア、英文でのエッセイなどで合否が決まる学部なので、英語ができることはもちろん、かなり努力をして入学したのだと思います。

しかし、芸能活動が忙しくなるとなかなか大学へ行く時間も厳しくなり、留年が決まってしまいます。

父親と「大学は必ず卒業する」と約束をしていたそうで、ジャニー喜多川社長も応援していてくれたそうですが、2017年には中退することになってしまいます。

現在はニューヨークの演劇学校へ留学をいている岡本圭人。帰国後の活躍も楽しみです!

 

マリウス葉(Sexy Zone) 上智大学国際教養学部

上智大学国際教養学部 偏差値70

ドイツのハイデルベルク出身のマリウス葉。母親は元宝ジェンヌで、父親は代々不動産会社を経営しているという超セレブな一家です。2011年1月にジャニーズに入所すると9月にはデビューが決まったそうで、高校までは都内のインターナショナルスクールに通っていました。

AO入試で上智大学へ入学しており、「将来的に世界平和やマイノリティの人権をサポートするプロジェクトを立ち上げたい」と話していることもあり、広い視野を持って学業に励んでることがわかりますね。

2018年4月の入学式では、会場が一時パニックになり入学式の開始が遅れる事態になったという伝説もあります。

まだ在学中のマリウス葉。芸能活動との両立は大変だと思いますが、卒業を目指して頑張ってほしいですね!

 

手越祐也(NEWS) 早稲田大学人間科学部

早稲田大学人間科学部人間情報科学科eスクール(中退)学力入試無し

サッカー好きで、番組も持っている手越祐也。チャラチャラとしたイメージですが、実は早稲田大学に通っていました。

高校も途中で堀越高校に転校しているものの「明治大学付属中野高校」に入学しており、元々の頭の良さが伺えます。

通信課程であるeスクールは、学力試験がない学部なので偏差値もありません。

卒業すれば通学課程と同じ扱いになりますが、その代わり卒業できるのは40%程度だそうです。

早稲田大学を選んだ理由として、「この仕事をやっていく上でアートやエンターテイメントビジネスの知識が役に立つと思った。時間がなくてもインターネットで勉強ができるから」と話しています。

入学当初は、サッカーサークルに入ったり、合コンをしたりするのが楽しみと語っていました。ジャニーズでありながら「合コン」と言ってしまうあたり、非常に手越祐也らしいですね。

4年生を迎えたタイミングで中退することにした手越祐也。大学に行きながらの芸能活動はそうそう大変だったそうで「どちらも7割になってしまうなら120%アイドルをやりたい」という理由で中退を決めたそうです。

→【関連記事】手越祐也の学歴!大学・学部はどこ?早稲田中退で高校の偏差値70の噂

中丸雄一(KAT-TUN) 早稲田大学人間科学部


早稲田大学人間科学部人間環境科学科eスクール 学力入試無し

中丸雄一も手越祐也と同じ早稲田大学のeスクールです。

高校は都内でもヤンチャな生徒が集まることで有名な「北豊島工業高校」を卒業している中丸雄一。

高校の偏差値は39だそうです。一度は芸能活動に専念しますが、アイドルとして活動するには人間性を磨かなくては!と24歳のとき早稲田大学へ入学しました。

忙しい芸能活動の合間をぬいながら午前中を勉強の時間にあて、午後から仕事をするという日々を送っていたそうです。卒業率が40程度である中、5年かけて卒業しているんですね!

実際にキャンパスに通ったのは入学式と卒業式の2回のみだったそうですが、専用のBBS上で色々な年代の人とテーマに触れ、色々な考え方があることを学んだそうです。

現在、情報番組「ノンストップ」ではコメンテーターを務めている中丸雄一。

大学を卒業したことで仕事の幅も広がったのですね。

→【関連記事】中丸雄一は早稲田大学で学部は?高校・中学校は?学歴まとめ!

薮宏太(Hey!Say!JUMP) 早稲田大学人間科学部


早稲田大学人間科学部人間環境科学科eスクール 学力入試無し

手越祐也、中丸雄一と同じeスクールに現在も通学中といわれる薮宏太。

堀越高校を卒業後しばらく芸能活動に専念していましたが、卒業から4年後の2012年、21歳の時に早稲田大学へ進学します。

元々大学へは行きたいと思っていたようですが、高校3年生のときにHey!Say!JUMPとしてデビューし多忙な日々を過ごしていたことからタイミングを逃してしまったそうなんですね。

2019年現在も卒業したとの情報はありません。

Hey!Say!JUMPとしの活動もありますし、ドラマにも出演していたりと、かなり多忙な日々を過ごしていると考えられますので卒業はもう少し先になるかもしれませんね。

せっかくここまで頑張っているので、中退することなく卒業してほしいと思います!

 

山下智久 明治大学商学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomohisa Yamashitaさん(@tomo.y9)がシェアした投稿

明治大学商学部 偏差値68-61

堀越高校を卒業後、自己推薦で明治大学に入学した山下智久。

高校時代から多くのドラマに出演し、多忙ながらも大学へ進学しようと思った理由は先輩である嵐の櫻井翔の影響だそうです。

デビューできるかもわからない状況だったので、一応大学に行ってちゃんと勉強をして万が一のために備えようと。櫻井翔くんがすごく勉強しているのをみて刺激をもらった」とのちのインタビューで語っています。

また、商学部を選んだ理由として実家が商売をしていることからマーケティングを学びたいとおもったそうですよ。

大学1年生のときにNEWSでデビューをしますが、必須科目の多い2年生までは毎日大学に行って授業を受けていたとのこと。大学3、4年のときには「プロポーズ大作戦」や「コードブルー」

などのドラマに主演しながらも必死に勉学に励んでいたようです!

出席日数が足りず3科目6単位のために半年遅れで卒業しました。

遅れてしまったとはいえ、しっかり卒業しているところがすばらしいですね!

 

加藤シゲアキ(NEWS) 青山学院大学法学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

K♥さん(@shigeaki_katou)がシェアした投稿


青山学院大学法学部 偏差値66-71

青山学院大学付属中学校・高等学校から大学へ内部進学をした加藤シゲアキ。

中学受験も経験していることから、教育に熱心な家庭であることが伺えますね!

とはいえ、高校時代にNEWSとしてデビューしており、すぐに売れっ子になっているので相当努力をして高校も卒業したのではないかと思います。

加藤シゲアキといえば小説を発表していることから文学部のイメージがありますが、実は法学部の出身なんですね。


人見知りな性格であることから、大学時代にはひとりで食事を取ることも多かったようですよ。

大学在学中も主演ドラマに出演したり、ラジオや舞台にも出演しており、しっかりと4年で卒業していることがすばらしいですよね。

卒業後は小説「ピンクとグレー」を発表し、多才な一面をみせてくれている加藤シゲアキ。

次回作も楽しみですね!

 

小山慶一郎(NEWS) 明治大学文学部

明治大学文学部 偏差値65-72

AO入試で明治大学へ入学している小山慶一郎。

高校時代にジャニーズ事務所へ入所しますが、中学から通っていた私立高校は芸能活動が禁止だった為に県立の高校へ転校して芸能活動と両立させていました。

大学時代はしっかりと学業に励んでいたそうで、卒業時には「模範卒業生」として表彰されたのだとか。

NEWSとしてデビューしたのが大学在学中である20歳のときなので、芸能活動と両立させるのはかなり大変だったのではないかと予想できますね。

卒業後はニュース番組でキャスターを務めたり、選挙番組でも活躍したりと高学歴であることがしっかりと仕事に結びついていた印象です。

惜しくも未成年との飲酒騒動でキャスターを降板してしまいましたが、またいつかキャスターとして活躍する姿を見たいと思います。

 

中間淳太(ジャニーズWEST) 関西学院大学社会学部

関西学院大学社会学部社会学科 偏差値64-66

父親が台湾人であることから、中学生まで台湾の日本人学校で過ごしている中間淳太。

高校は関西学院高等学校に通っていたので、内部進学で大学へ入学しています。

中学時代の成績はあまりよくなかったそうなんですが、高校受験の際に猛勉強の末、希望の高校に合格したというエピソードもあります。

語学が堪能で、日本語・英語・広東語・北京語も話すことができます。

大学時代は、本気でジャニーズを辞めて就職することも考えていたそうですが、ジャニー喜多川社長に引き留められたこともあり、就職活動はせずに芸能活動を続けていくことにしたのだとか。

卒論のテーマは「遊園地経営成功のカギ」というテーマで東京ディズニーリゾートの経営的な成功を分析し、論文にしたそうです。しっかり4年で卒業しています。

 

伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) 明治大学理工学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

いのきだけさん(@reina__6220)がシェアした投稿

明治大学理工学部建築学科 偏差値60-63

AO入試で明治大学へ入学している伊野尾慧。

高校2年のときにHey!Say!JUMPとしてデビューしているにもかかわらず、普通科高校を卒業しているという努力家なんです。

大学では建築を専攻していたため、図面を引くこともできるというから驚きですね。

ただでさえ理系の学部は多忙であることでも知られていますが、芸能活動をしながら理系の学部に通うというのは相当大変だったのはないかと思います。

人見知りで学校ではマスクをとることもできなかったという伊野尾慧ですが、4年生のときゼミで山本俊哉教授という恩師に出会い、積極的にコミュニケーションを取れるようになったのだとか。

卒論の時期に舞台の仕事が重なってしまったそうで、仕事場でも卒論を書き、ゼミ仲間と大学に寝泊まりしながら卒論を完成させたそうですよ。

 

中島健人(Sexy Zone) 明治学院大学社会学部


明治学院大学社会学部 偏差値58-62

AO入試で明治学院大学へ入学している中島健人。

高校生のときには「B.I.Shadow」や「NYCboys」として活動し、紅白歌合戦にも出場していた為、大学へ進学するかとても迷ったそうです。

しかし高校2年生のときに発生した東日本大震災の際、「正確な情報はどうしたら早く伝えられるんだろう。何か改善できることはないのかな」と思い、大学で情報発信の基礎を学ぶことにしたのだとか。

大学の授業は一番前の席で受けると決めていて、しっかりと学業に励んでいたようです。

大学2年生のときには明治学院大学のパンフレットにも掲載され、オープンキャンパスで高校生と触れ合ったりと大学のPR活動にも貢献していました。

どんなに忙しくてもゼミや仲間内の飲み会に参加をしたり、他の学生にも気さくな態度をとっていたりとかなり評判がよかったそうです。

しかし、次々と主演のドラマや映画が決まり芸能活動が忙しくなってしまったため、スペイン語の単位を落としてしまったそうで1年留年することに。5年かけて卒業しています。

また、卒業式の際にはサプライズで、同じ大学の後輩であるKing&Princeの永瀬廉とジャニーズJr.の阿部顕嵐を引き連れて登場し出席者を驚かせたそうです!

 

永瀬廉(King&Prince) 明治学院大学社会学部

明治学院大学社会学部 偏差値58-62

Sexy Zoneの中島健人から「俺と一緒の大学にしろ!」と言われたことから明治学院大学へ進学したという永瀬廉。AO入試で入学しており、第二外国語は韓国語を専攻しているそうです。

大学では学食で食事をする姿や、友達と一緒に授業を受ける姿が目撃されています。

大学2年生のときにKing&Princeとしてデビューし、一躍日本中から注目される存在となった永瀬廉。

アイドルという仕事柄、女子とは話さないようにしているようで、キャンパス内でも男友達もばかりつるんでいるようですよ。プロ意識の高さに脱帽ですね。

現在も明治学院大学へ通学している永瀬廉。デビューしてからわずか1年で人気アイドルグループの仲間入りを果たし、映画にドラマにと大忙しのKing&Princeなので4年で卒業するのはかなり大変なのではないかと考えられますね。

自分のペースで卒業まで頑張ってほしいと思います。

 

中山優馬 駒澤大学法学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

@yuuma.totoがシェアした投稿


駒澤大学法学部法律学科(中退)偏差値56-61

AO入試で駒澤大学へ入学している中山優馬。

大阪府の出身で、高校まで大阪で過ごしていたようです。

高校生の頃からドラマに出演したり、「NYC」として紅白歌合戦にも出場するなど活躍をしていた中山優馬。大学に入学した頃には、ソロとしてCDデビューが決まったり、連続ドラマが決まったりと、かなり多忙でした。

さらに翌年にはソロでの公演も決まり、忙しくなってしまったことから2年生の途中で中退してしまいます。

のちのインタビューで、『大学に進んだが、心境の変化があり中退した。今は仕事一筋。勉強をして、受験したことは無駄ではなかった。今は悩みながらも前を向いている』と語った中山優馬。

現在は舞台を中心に俳優業に専念しており、活躍する姿を見せてくれています。

 

宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 国士舘大学政経学部経済学科

 

この投稿をInstagramで見る

 

☆miiichan☆さん(@miiichantama.79)がシェアした投稿


国士舘大学政経学部経済学科 偏差値56-60

高校時代からKis-My-Ft2として活躍していた宮田俊哉。

普通科の高校を卒業した後、国士舘大学へ進学しています。

高校は、Hey!Say!JUMPの伊野尾慧と同じ「東洋高校」の出身です。

学生時代もアニメが大好きで、クラスの中では目立たない存在だったという宮田俊哉。たまにクラスで目立つ生徒から声をかけられるとうれしかったのだとか。携帯の着信音は「おジャ魔女カーニバル」だったそうです。

大学在学中は、色々な先輩でのバックを務めるために全国を回ったり、舞台に出演したりとデビューはしていなかったものの、多忙な日々を送っていたと考えられます。

卒業後、23歳の時にKis-My-Ft2としてデビューし、今ではドラマやラジオのパーソナリティとしても活躍しています。

 

風間俊介 亜細亜大学経済学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆうかさん(@youtube_johnnys)がシェアした投稿


亜細亜大学経済学部(除籍)偏差値50-56

歌って踊らないジャニーズ、風間俊介は亜細亜大学に入学しています。

AO入試で入学した風間俊介。

高校時代に出演したドラマ「3年B組金八先生」で一躍有名になり、新人賞を獲得。

大学に入学してからも、若手演技派俳優として数々のドラマに出演していました。

しかしながら、多忙で芸能活動を優先させていたために8年間かけても必要な単位を取ることができなかった様で、除籍処分になってしまいました。

風間俊介のように仕事が忙しいと、なかなか通学する時間をつくるのは難しいのかもしれませんね。

ジャニーズとしては珍しく、CDデビューをせずに俳優として活躍している風間俊介。

これからも話題のドラマにたくさん出演してくれることを期待しています。

 

北山宏光(Kis-My-Ft2) 亜細亜大学経済学部


亜細亜大学経済学部 偏差値50-56

堀越高校からAO入試で亜細亜大学に入学した北山宏光。

在学当時は、芸能人が多く通学していることでも有名でベッキーや加藤あいなども同じ時期に在学していました。

大学入学直後にKis-My-Ft2の前身グループに所属し、翌年にはKis-My-Ft2を結成。

先輩のバックにつきコンサートを回ったり、舞台に出演したりと活動をしていました。大学3年生の頃には、「YOUたち」というバラエティー番組にもレギュラー出演しています。

両親が教員であることから、大学では教員免許を取得することも考えていたという北山宏光。

授業数の多さや、実習などにも参加が必要であることから断念したそうです。

レポートの提出時期と舞台の出演が重なった際には、一緒に出演していた滝沢秀明のパソコンを借りて課題の作成をしていたこともあるんだとか。

多忙な中でも4年間でしっかりと卒業しています。

 

岩橋玄樹(King&Prince) 亜細亜大学経済学部

 

この投稿をInstagramで見る

 

saki_yさん(@oosaaakiiioo)がシェアした投稿

亜細亜大学経済学部(中退)偏差値50-56

2015年に亜細亜大学へ入学している岩橋玄樹。

大学へ入学することは祖父との約束だったそうで、大学入学が決まった際のインタビューでは『アイドルと学生を両立して、ちゃんとした大人になることが目標』と語っています。

元々英語を勉強したいと思っていた岩橋玄樹。亜細亜大学での第一希望は国際関係学部でしたが、一度は留学をすることが条件だったため断念しました。しかし、2年通ってみてやはり英語を勉強したいとおもうようになり、他の大学へ編入します。編入先の大学は公表されていません。

現在はパニック障害で療養中の岩橋玄樹。コンビニで英語のわからない店員と外人の通訳をしている動画も話題になりましたね。また元気な姿でファンを楽しませてほしいと思います。

 

藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 明海大学経済学部


明海大学経済学部 偏差値43-46

一般入試で入学したのでは?と言われている藤ヶ谷太輔。

千葉県浦安市にある明海大学を卒業しています。

大学時代にドラマ「下北サンデーズ」に出演し、俳優としても人気が出た藤ヶ谷太輔。

すでにKis-My-Ft2を結成し、先輩のバックや舞台で活動していました。

しかし当時はまだデビュー前だったこともあり、アイドルをやめて就職活動をしようか本気で悩んでいたそうです。

しかし嵐のバックについた際、嵐ファンの皆に「ありがとう」と言われたことが嬉しくて、辞めずに続けることを決意。学業と仕事を両立させ、4年で卒業しています。

大学卒業から2年後、入所から13年という長い下積みを経てデビューをした藤ヶ谷太輔。

俳優としてのこれからの活躍も楽しみですね!

→【関連記事】藤ヶ谷太輔の学歴!大学高校はどこ?弟・偏差値は?身長体重は?

一番高学歴なジャニーズグループはどこ?

ジャニーズの中で1番高学歴なグループは「NEWS」です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

NaTsuKiさん(@natsuki.5.1)がシェアした投稿

明治大学と青山学院大学を卒業しており、手越祐也は中退しているものの早稲田大学に入学しているので「NEWS」が一番高学歴だと言えるでしょう。

 

2位は「Sexy Zone」。4人のメンバーのうち2人が大学を卒業しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kさん(@sexyzone.kenty)がシェアした投稿

3位は「Hey!Say!JUMP」。中退しているメンバーもいますが、上智大学・早稲田大学・明治大学と有名大学に通学しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@heysayjump_world_がシェアした投稿

ジャニーズの高学歴といえば嵐の櫻井翔ですが、嵐の他のメンバーは中卒、高卒なのでグループとしての学歴は高くありません。そう考えると、高卒のメンバーの中で櫻井翔はかなり努力をして大学を卒業したというのがわかりますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

松浦由美子さん(@youmeizisongpu)がシェアした投稿

余談になりますが、ジャニーズ事務所の社長である「ジャニー喜多川社長」は上智大学を卒業しています。ロサンゼルスの出身で英語が堪能だったと考えられるので、上智大学は納得ですよね!

 

ジャニーズは推薦入学ばっかり?大学に推薦入学したメンバーまとめ

ジャニーズは推薦で大学に入学するメンバーが多い印象ですよね。

AO入試も含め、推薦で入学したメンバーはどのくらいいるのでしょうか?

 

上記であげたメンバーのうち、11名がAO入試や推入試での入学でした。

  • 菊池風磨(Sexy Zone)
  • マリウス葉(Sexy Zone)
  • 山下智久
  • 小山慶一郎(NEWS)
  • 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)
  • 中島健人(Sexy Zone)
  • 永瀬廉(King&Prince)
  • 中山優馬
  • 風間俊介
  • 北山宏光(Kis-My-Ft2)
  • 岩橋玄樹(King&Prince)

ほぼAO入試での入学ですね。

AO入試は「一芸入試」とも言われており、小論文や面接、プレゼンといった方法で選考されます。

早くから芸能界という社会に出ているメンバーが多いので、しっかりしたビジョンがあるから合格しやすいのかもしれませんね。

 

なぜ高学歴ジャニーズが増えたの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ななさん(@mahumahunana)がシェアした投稿


高学歴ジャニーズが増えたきっかけはやはり櫻井翔の活躍ではないでしょうか。

それまで大学に進学するジャニーズはほぼいませんでした。

しかし櫻井翔が大学へ進学したことで、今までのジャニーズとは違う分野で活躍するようになります。

それがニュースキャスターです。


ジャニーズでもニュースキャスターになれるという道筋を見せてくれた櫻井翔が活躍する姿をみて、後輩たちも大学へ進学するようになります。

NEWSの小山慶一郎やKAT-TUNの中丸雄一もキャスターやコメンテーターとして後を追っていますよね。

さらに最近では厳しい芸能界で生き残るため、学歴を付けたり難しい資格に挑戦したりするジャニーズJr.も増えてきています。

現在、ジャニーズJr.内のグループSnow Manに所属している「阿部亮平」は上智大学を卒業後大学院にも進学していて、同じくSnow Manで明治大学に在学していた「岸本慎太郎」とともに気象予報士の資格を取得しています。

2人とも合格率はわずか4%という狭き門をぬけて合格しているんですね。

「芸能界で武器になること 」「人と違う特技になること」そして「仕事の幅が広がること」が高学歴ジャニーズが増えた理由かもしれませんね。

コメント