萩本欽一の大学について調べてみました。
萩本欽一のプロフィール
幸せとは形じゃない。幸せとは気分だと思っている。 萩本欽一 pic.twitter.com/WrSjAkKHqe
— 心に残る芸人名言集bot (@geininmeigenbot) February 7, 2022
- 本名:萩本 欽一(はぎもと きんいち)
- ニックネーム:萩ちゃん、大将
- 出身地:東京都台東区
- 身長:164㎝
- 血液型:A型
- 活動時期:1964年-
萩本欽一の大学について紹介していきます。
萩本欽一の大学はどこ?仏教学部?
=祝= 欽ちゃん(萩本欽一氏:73歳)で駒沢大学、仏教学部に入学。「認知症予防の為、勉強した」野球もしたい・・・と 大物は違う!おめでとうございます。
写真:熱川さん (@Doghana5 )から #欽ちゃん pic.twitter.com/lnuQXgruyP— Takashi Kogachi (@Takashi_kogachi) April 8, 2015
萩本欽一の大学について気になる人が多いようなので調べてみました。
萩本欽一は2014年に駒沢大学仏教学部に入学しています。
住所「〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目23−1」
「萩本さんは、若い学生たちとみんなでご飯を食べに行ったりして、キャンパスライフを目一杯、楽しんでいますよ」(同級生の男子学生)
出典:女性自身

入学後、萩本欽一は充実したキャンパスライフを送っているんだね。リア充だね。
萩本欽一さんは何事も、遠回りするのが好きなのだという。2015年には、73歳で大学に進学した。願書を提出し、「無理なさらなくても、推薦という方法もありますが」と大学側から打診されたときは、「僕は、学校に入りたいから受験するんじゃない。挑戦がしたいだけなんです」と突っぱねた。
「1年目は、すべての授業に休まず出席して、試験だけ受けなかったの。何でかっていうと、真面目で勉強ができる学生では、先生は安心しちゃって真剣に向き合ってくれないから」教授から、「試験は受けなくても、出席態度が真面目だから、単位はあげます」と言われたときは、「甘やかさないでください!」と断った。

萩本欽一いわく、常識の壁を突き破るために単位をもらうことを拒否したんだとか。
「単位下さい」って先生に言いに行くような大学生とは真逆だね。

ってか、試験受けずに単位あげますってそんなことしたらダメでしょ。。
どんな大学教授だよ。
萩本欽一の大学合格についてネットの反応は以下の通り。
- 欽ちゃんみたいにもう一回大学行きたいな〜生きてるうちに。もう一回早稲田行くか外大に挑戦したい。
- 欽ちゃんが73歳で駒大合格! スゴイ!勇気が湧いてきます。 僕もまた大学行きたいなぁ〜。
- 子供の中学受験に失敗したことを機会に自分が大学を受けようかなと思っていた所だっただけに、73歳の欽ちゃんがやってしまったことに感動です。
- 人ってどこで花開くか分からないと思うんだ。欽ちゃん見てみなよ!欽ちゃんの大学進学は凄い事だよ。欽ちゃんは諦めない事を教えてくれるよ。

萩本欽一の大学合格で元気をもらった人は多いみたいだね。
プラス思考で攻める!
コメディアン 萩本欽一(東京新聞4・2)
70歳で駒沢大学仏教学部に入学しようと思った動機が興味深い!ボケ防止のためと仏教学自体が面白いとのこと。参考になります!! pic.twitter.com/e5spupcFqY— motteadrink (@motteadrink) April 2, 2016
萩本欽一は大学に入ったら野球部に入りたいといっていましたが、今のところ部活動もサークルにも入っていないようです。

学校の勉強が忙しいのかもね。
萩本欽一の大学卒業はいつ?
5/7(火)は、コメディアンの萩本欽一さんの御誕生日です。2015年4月に駒澤大学仏教学部に入学され、仏教を学ばれています。卒業論文は[笑いと仏教]というテーマで書きたいと話されているそうです。駒澤大学は、曹洞宗が設立した学寮を起源とする大学で、仏教の教えと禅の精神を建学の理念としています。
— chocotemple (@njtckn) May 7, 2019
萩本欽一は2019年卒業予定です。

1年留年したんだね。
萩本欽一は卒業論文は「笑いと仏教」というテーマで書きたいと話しているそうです。
「じつは、大学4年間では満足できず、さらに大学院へ進みたい希望があるそうなんです」(萩本の知人)
仮に萩本欽一が大学院に進んだ場合、大学院を卒業する頃には80歳を超えています。
萩本欽一の勉強法
萩本欽一、独自の勉強法で大学合格。オリジナリティーこそ年齢を問わない最強の財産と悟りました。
— OldFashion (@OldFashionedMac) July 8, 2015
萩本欽一は2014年、駒澤大学の社会人入試制度で仏教学部合格しました。

萩本欽一は2015年1月に英語、小論文、面接の入学試験をうけたんだね。
認知症予防のために勉強したと話しているね。
萩本欽一は、英語の関しては、全く分からず「三人称単数」の勉強から始め10時間以上勉強することもありました。
いつまでも向学心があるというのはすごいですね。
萩本欽一の大学に進学したきっかけは?
萩本欽一さんこと欽ちゃんの大学受験きっかけが、認知症予防とは。
ボケ(痴呆)はマイナスが始まるから、その分をプラスすると云う。
すげーな。脳トレとかは簡単な計算とか、今まで培ったものの反芻が多いけれど、新しいジャンルでプラスに昇華させようと云う発想はなかった。#ぶっちゃけ寺— 鋼鉄のシア (@shiadrop) July 6, 2015

萩本欽一は仏教を信仰しているんだろうね。

高齢になって、信心深くなる人はいるけど仏教の教えを聴くために、大学に進学する人は珍しいね。
以上、萩本欽一の大学についてまとめてみました。
コメント