今回はキングオブコント2017で準優勝して一躍話題になった、お笑いコンビ「にゃんこスター」のボケ担当、アンゴラ村長の学歴・学生時代のエピソードと本名について調査してまとめてみました。
それではみていきましょう。
アンゴラ村長のプロフィール
ほぼ尾崎世界観のアンゴラ村長でも見るか pic.twitter.com/zHAOKnJSZx
— 恋愛マスター (@your_lovemaster) December 6, 2021
- 生年月日 1994年5月17日
- 出身地 埼玉県本庄市
- 血液型 B型
- 身長 150cm
- 活動期間 2017年-
相方であるスーパー3助さんとの並びでも感じたのですが、身長150cmとかなり小柄な女性なんですね。
アンゴラ村長の大学や学部は?
にゃんこスターのアンゴラ村長(女の人)早稲田出身だって#KOC #にゃんこスター #アンゴラ村長 #キングオブコント2017 pic.twitter.com/xz0uhWMjXT
— Unknown (@bzeaqK4lEM47RDy) October 1, 2017
アンゴラ村長さんの出身大学はなんとあの早稲田大学です。
2017年に早稲田大学文学部を卒業しています。
住所: 「〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1丁目104」
早稲田大学出身のお笑い芸人といえば他にも小島よしおさんや箕輪はるかさんなどが有名です。
最近は高学歴の芸人さんの活躍が増えてきていますが、にゃんこスターのアンゴラ村長さんもその一人だったとはおどろきです。
やはり一線を画すおもしろいネタを思いつくには、知性や教養というものが必要不可欠なんだろうなぁと思いました。
アンゴラ村長の大学時代
中村奨吾・茂木・石井一成と3年連続でプロのレギュラーレベルの内野手を輩出した早大野球部はすごいと思うし、ひょっこりはん・ハナコの犬の人(岡部大)・にゃんこスターのなわとびの人(アンゴラ村長)を輩出した早大のサークル・お笑い工房LUDOも負けてはいない(の?)。
— 佐々木あらら (@sasakiarara) September 22, 2018
早稲田大学文学部卒業したアンゴラ村長さんですが、大学時代は映画と演劇について学んでいました。
そしてお笑いサークルである「早稲田大学お笑い工房LUDO」に入り、その後2014年4月にワタナベコメディスクール20期生として加入。
大学生の頃からお笑い芸人を目指し活動。
2015年の4月には、まついあきさんとお笑いコンビ「暇アフタヌーン」を結成し、ワタナベエンターテインメントに所属しました。
当時はサイコチックな漫才をしており、今のリズムなわとびネタとはかなり毛色の違ったネタをしていたようです。
そんな暇アフタヌーンのおふたりですが、方向性の違いによりまついあきさんの方から解散の申し出が数回ありました。
そして、話し合いの末2016年9月に解散しました。
キングオブコント。にゃんこスターの縄跳びネタ。アンゴラ村長の元コンビ、暇アフタヌーンのときからやってたやつなんだけど、元相方まついあきのキレのあるツッコミを頭の中で久々に思い出して私は最後泣きそうになったよ。まついあき、もっと評価されるべき芸人だったよなー。
— エス (@ra1_rai) October 1, 2017
ちなみに元相方である「まついあき」さんは現在、トリオ「モシモシ」を結成し「あきちゃん」の名前で活動しています。
家庭事情ついては、姉と兄も私立大学を進学しており、アンゴラ村長さんは両親に金銭的負担をかけたくないと生活費を稼ぐために、アルバイト漬けの毎日を送っていたそうです。
アンゴラ村長は、大学時代のアルバイトはレストランや喫茶店のウエイトレスや結婚式の二次会の配膳スタッフなどをしていました。
働きづめの毎日でしたが、新しい洋服を買う余裕はなく、姉や兄のお下がりを着たり、祖母の遺品を着ていました。
ほかには100円ショップで購入したレトルトカレーを水でかさ増ししたり、3玉100円のうどんを入れたカレーうどんなどを日々の食事にしていました。
所持金が尽きた時には、近所の道ばたに咲くたんぽぽの葉を油で揚げて、食べていたとのこと。
上記のエピソードを聞いたところ、かなり切り詰めた苦学生生活をおくっていたようですね。
アンゴラ村長の高校時代
アンゴラ村長、とても優秀!
早稲田大学本庄高等学院って、確か市來玲奈さんも同じ学校だったはず。
— May (@forever17may) November 21, 2020
アンゴラ村長さんの出身高校は男女共学の早稲田大学本庄高等学院です。
偏差値は75というハイレベルな難関校で知られています。
住所: 「〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239−3」
本庄高等学院は、埼玉県内でも数えるほどの進学校で、卒業生のほとんどは早稲田大学に進学しているそうです。
そんなレベルの高い難関校である本庄高等学院で、アンゴラ村長さんはなんと成績オール5で卒業しました。
そのことからもアンゴラ村長さん自身も非常に学力が高く、成績優秀な生徒だったことがうかがえます。
ショートカットのボブヘアが特徴的なアンゴラ村長さんですが、
高校時代は髪をのばしており、ロングヘアーだったとか。
今のショートカット姿もお似合いですが、高校時代のロングヘアーも似合いそうですね。
アンゴラ村長の中学校
アンゴラ村長って本庄の出身だったんだ…初めて知った
— じゅじゅ (@eiju__m) July 21, 2020
アンゴラ村長さんの出身中学は埼玉県本庄市にある、公立の本庄市立本庄東中学校です。
住所: 「367-0002 埼玉県本庄市2日の出4丁目2番地45号」
アンゴラ村長さんの出身地は本庄市ですので、”近所だから”という理由で本庄東中学校に進学したのだと思われます。
ちなみに本庄市出身の女性芸能人には、乃木坂46の井上小百合がおり、年も同じです。
二人は幼少時代からの知り合いであり、なんと同じリズムなわとび教室に通っていました。
ですが、幼少期のころだったため、当時のことはお互い覚えていないそうです。
覚えていなかったとはいえ、このような偶然というか巡りあわせは本当にあるのですね。
これにはさすがに驚きました。
他にも色々とアンゴラ村長さんについての情報を探してみたのですが、残念ながら中学時代のエピソードや写真は見つかりませんでした。
中学卒業後は難関校に進学し、早稲田大学を卒業しているアンゴラ村長さんですので、勉強熱心な中学生だったことでしょう。
アンゴラ村長の本名
にゃんごスターのアンゴラ村長こと佐藤歩実さんが勤める会社のHP、明らかにリズム縄跳びしてる写真載ってる。 pic.twitter.com/6yBx7qLR9L
— ブスだ三日で慣れろ (@busuda_3days706) October 1, 2017
芸名で活動しているアンゴラ村長さんですが、本名はいったいどのようなお名前なのでしょうか?
調べてみたところ、すぐに出てきました。
アンゴラ村長さんの本名は、佐藤歩実(さとうあゆみ)さんです。
これは一部報道機関にて、芸名ではなく本名で紹介されたことがきっかけで発覚しました。
「アンゴラ村長」というインパクトのある芸名ですが、本名はごく普通のお名前でしたね。
ちなみに芸名である「アンゴラ村長」の由来は、所持しているアンゴラウサギのぬいぐるみにヒゲが生えているため「アンゴラ村長」と名付け、その後襲名。
ご自身の芸名にしたそうです。
なかなかにユニークな名前とエピソードですが、何故うさぎのぬいぐるみの名前に「村長」と名付けたのでしょうか?
気になったので調べてみましたが、残念ながら詳細は分かりませんでした。
うさぎのぬいぐるみを持っていたり名前をつけていたりと、このようなエピソードを聞くとお笑い芸人であるアンゴラ村長さんも、素顔はごくごく普通のかわいらしい女の子なんだなぁと思いました。
アンゴラ村長のインスタ見てたら、それを覗いた友達に「お前、アンゴラ村長の事かわいいと思ってるだろ」と言われてなんかめちゃくちゃ悔しかったけど、実際かわいいとは思ってるから舌を噛みながら首を縦に振るしかなかった pic.twitter.com/C3LtiyTh5F
— 犬神社 (@aki_no_B) July 2, 2021
これからもアンゴラ村長さんと「にゃんこスター」の活躍に期待ですね。
以上、アンゴラ村長の学歴・学生時代と本名についてまとめてみました。
コメント